はぁちゃんといつでも一緒のHappyLife♡
本日「平成最後の日」ですね
数日前、最後の日についてブログを更新しようとしてました
最後の日といっても、平成ではなく
「シャケと過ごした最後の日」についてでした
ハリネズミのシャケね

こちらの写真が、最後の一枚です
かわいいですね
やさしいお目目、ちいさなおててのちょっとのびた爪(笑
私の膝に抱っこされてるとこを撮った写真です
この時点で、ほぼ動くことはできないのですが、時々上目使いで甘えたりしてくれてました
とても穏やかな表情ですが、ほぼ危篤・・・だったと思います

はぁちゃんもそっとシャケを見守ってくれていました
とにかく、最期の時は安心して眠れるようにしてあげたいと
できるだけ、一緒にいてあげられるように過ごしました金曜の夜から日曜日まで
さてさて、まだ看病が続くなら、ポシェットでも作って、ぶら下げて過ごそうかな
って思ってた矢先でした
こんな状態ですが、お薬もスポイトで飲めたし、ミルクも。
栄養を摂らないとと、ドロドロにした高カロリーフードもごっくんしてくれてました
日曜の夜、
眠ったらこのまま起きないんじゃないかなって、なんとなく思ってしまう自分が嫌だなと
なかなか眠れなかった。
いっそのこと抱っこして寝ようかと思ったけど、それこそ寝返りなんかでつぶしちゃったら大変だよねと
ハウスにそっとねかせた
月曜の朝、シャケのハウスをのぞいたら、片方のお目目はすでに閉じていて
ああ、やっぱり逝ってしまったと、声かけながらそっと抱っこすると、
かろうじてもう片方のお目目で私を見ていた
いつものように、お膝に抱っこしていたら
数分後そっと目を閉じたシャケ
おかしいくらい、なんでこんなに冷静になれたのかなって不思議に思う
今、こんなにも冷静にあの時のことを思い出せるなんて
不思議なくらい
ほんとよかったね・・・って思えるのが正直な気持ち
よく頑張ったシャケの人生を残したいので、丁寧に書いておきたいのです

(最後にお外遊びをしてるとこ)
シャケ、小さい体で、ほんとよくがんばった
病気になってから、お薬もきちんと飲んでくれて、
お口の中の腫瘍で砕けていた歯や骨を綿棒で取り除くの
きっと痛かったかもしれないけど、
全然嫌がらず、とらせてくれて・・・
出会ったころは、ちょービビりでとにかくフシュ―って針出して丸くなってたシャケ
そんなシャケが、あんなに懐いてくれたなんて
ありがとうってo(^▽^)o感謝しかないよ
よく頑張ったね、ほんとえらいねっていっぱい褒めてあげました
シャケの愛くるしい姿で、いろんな人が
ハリネズミのかわいさを知ってくれて。
新しく家族に迎えてくれた人もたくさんいたりして・・・
ハリネズミの可愛さに一番刺激を与えられたのは
私かもしれないな
犬や猫のようには、意思や感情を伝え合うのはむずかしいって言われてたけど
愛は無限?無償の愛☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆なあんてかっこつけちゃうセリフも出るくらい(笑
ということで、シャケをお空組に見送ってきました

お花でいっぱいにして送ろうと、小さな箱にお花いっぱい入れて
いつも飲んでたミルクも持って・・・
ペットセレモニープレア東京へ
こちらにお世話になるのは、初めてだったのですが
とても丁寧にお別れをすることができました
ただ、せっかくきれいに箱に入れて行ったのに、いつも使ってたお布団(寝袋)は
一緒に入れてはいけないということで、
専用の棺を購入し、その場で棺にお花とともに入れなおしました
あんなに小さなコだったにもかかわらず、お骨もぜ~んぶ拾わせていただき、
もう痛みや苦しみのない
お空組へ送ってあげることができました
シャケがいなくなったのはさみしいけど、あいかわらず元気いっぱいのたらこが
愛嬌いっぱいで輪っかかぶってクルクルしてるし

わが家では、「たらこのヘルメット」と呼んでます(笑
はぁちゃんも相変わらずの可愛さ120%だし
平成は終わっちゃうけど、新しい年「令和」はどんな年になるんだろう
希望を持って生きていきたいな
昭和に生まれて、両親やたくさんの人に育てられてきた
オトナになるまでには、大変なことや辛いことなどなどいろんなことがあって
平成には、自分たちの家庭を持ち、子供たちを自分なりに一生懸命育て
その時も、うれしいことや悲しいことなどいっぱいあったけど
大切な人とのお別れもいっぱいしてきたな
悲しすぎて、辛すぎてもうダメかと思いながらも
振り返れば、ぜんぶ乗り越えてきたってことね
悲しみと同じくらいの楽しいこともいっぱいあったから
令和は私にとって、老後?
楽しいことがいっぱいだったらいいなあ
とにかく、平和で普通に毎日を送れる老後?
令和でありますように・・・
私が最期の日を迎えたときは、お空組に送ったみんなに会えるぞ~今行くよ!って
クスって笑みを浮かべたい(*≧∪≦)

あっあと3時間くらいで令和ですね
いつもクリックありがとう

数日前、最後の日についてブログを更新しようとしてました
最後の日といっても、平成ではなく
「シャケと過ごした最後の日」についてでした
ハリネズミのシャケね

こちらの写真が、最後の一枚です
かわいいですね
やさしいお目目、ちいさなおててのちょっとのびた爪(笑
私の膝に抱っこされてるとこを撮った写真です
この時点で、ほぼ動くことはできないのですが、時々上目使いで甘えたりしてくれてました
とても穏やかな表情ですが、ほぼ危篤・・・だったと思います

はぁちゃんもそっとシャケを見守ってくれていました
とにかく、最期の時は安心して眠れるようにしてあげたいと
できるだけ、一緒にいてあげられるように過ごしました金曜の夜から日曜日まで
さてさて、まだ看病が続くなら、ポシェットでも作って、ぶら下げて過ごそうかな
って思ってた矢先でした
こんな状態ですが、お薬もスポイトで飲めたし、ミルクも。
栄養を摂らないとと、ドロドロにした高カロリーフードもごっくんしてくれてました
日曜の夜、
眠ったらこのまま起きないんじゃないかなって、なんとなく思ってしまう自分が嫌だなと
なかなか眠れなかった。
いっそのこと抱っこして寝ようかと思ったけど、それこそ寝返りなんかでつぶしちゃったら大変だよねと
ハウスにそっとねかせた
月曜の朝、シャケのハウスをのぞいたら、片方のお目目はすでに閉じていて
ああ、やっぱり逝ってしまったと、声かけながらそっと抱っこすると、
かろうじてもう片方のお目目で私を見ていた
いつものように、お膝に抱っこしていたら
数分後そっと目を閉じたシャケ
おかしいくらい、なんでこんなに冷静になれたのかなって不思議に思う
今、こんなにも冷静にあの時のことを思い出せるなんて
不思議なくらい
ほんとよかったね・・・って思えるのが正直な気持ち
よく頑張ったシャケの人生を残したいので、丁寧に書いておきたいのです

(最後にお外遊びをしてるとこ)
シャケ、小さい体で、ほんとよくがんばった
病気になってから、お薬もきちんと飲んでくれて、
お口の中の腫瘍で砕けていた歯や骨を綿棒で取り除くの
きっと痛かったかもしれないけど、
全然嫌がらず、とらせてくれて・・・
出会ったころは、ちょービビりでとにかくフシュ―って針出して丸くなってたシャケ
そんなシャケが、あんなに懐いてくれたなんて
ありがとうってo(^▽^)o感謝しかないよ
よく頑張ったね、ほんとえらいねっていっぱい褒めてあげました
シャケの愛くるしい姿で、いろんな人が
ハリネズミのかわいさを知ってくれて。
新しく家族に迎えてくれた人もたくさんいたりして・・・
ハリネズミの可愛さに一番刺激を与えられたのは
私かもしれないな
犬や猫のようには、意思や感情を伝え合うのはむずかしいって言われてたけど
愛は無限?無償の愛☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆なあんてかっこつけちゃうセリフも出るくらい(笑
ということで、シャケをお空組に見送ってきました

お花でいっぱいにして送ろうと、小さな箱にお花いっぱい入れて
いつも飲んでたミルクも持って・・・
ペットセレモニープレア東京へ
こちらにお世話になるのは、初めてだったのですが
とても丁寧にお別れをすることができました
ただ、せっかくきれいに箱に入れて行ったのに、いつも使ってたお布団(寝袋)は
一緒に入れてはいけないということで、
専用の棺を購入し、その場で棺にお花とともに入れなおしました
あんなに小さなコだったにもかかわらず、お骨もぜ~んぶ拾わせていただき、
もう痛みや苦しみのない
お空組へ送ってあげることができました
シャケがいなくなったのはさみしいけど、あいかわらず元気いっぱいのたらこが
愛嬌いっぱいで輪っかかぶってクルクルしてるし

わが家では、「たらこのヘルメット」と呼んでます(笑
はぁちゃんも相変わらずの可愛さ120%だし
平成は終わっちゃうけど、新しい年「令和」はどんな年になるんだろう
希望を持って生きていきたいな
昭和に生まれて、両親やたくさんの人に育てられてきた
オトナになるまでには、大変なことや辛いことなどなどいろんなことがあって
平成には、自分たちの家庭を持ち、子供たちを自分なりに一生懸命育て
その時も、うれしいことや悲しいことなどいっぱいあったけど
大切な人とのお別れもいっぱいしてきたな
悲しすぎて、辛すぎてもうダメかと思いながらも
振り返れば、ぜんぶ乗り越えてきたってことね
悲しみと同じくらいの楽しいこともいっぱいあったから
令和は私にとって、老後?
楽しいことがいっぱいだったらいいなあ
とにかく、平和で普通に毎日を送れる老後?
令和でありますように・・・
私が最期の日を迎えたときは、お空組に送ったみんなに会えるぞ~今行くよ!って
クスって笑みを浮かべたい(*≧∪≦)

あっあと3時間くらいで令和ですね
いつもクリックありがとう

スポンサーサイト
少し前のことになりますが
今年も、いつものところでいつものようにおいしいうなぎを食べ、
たのしくみんなで遊んできました
うなぎ、詳しいことかくと、ますますお客さんが増えてしまい、食べるのが大変になるので書きたくありませんが
とにかく、ここのうなぎを食べたら他のうなぎは食べられなくなるほどのおいしさなので
早朝4時起きして向かいました
そしてそして!何よりも大好きなみんなと会える~!
はぁちゃんの幼馴染ポパイ君とジーニ君とまた真ん中あたりで集合したのでありました

いつになくテンションの高いはぁちゃんでした

なんだかよく走る走る(笑

ポパイ君、ちょっと圧倒されてた(笑

ジーニ君には、新しく弟君が増えていたのです
アフガンハウンドのハムちゃん
ハムちゃんは、なんと!なんと
はぁちゃんの甥っ子ちゃんでもあります
かわいいでしょ~

ジーニ君がほんとやさしいお兄ちゃんで

みていてほのぼの(* ´ ▽ ` *)

はぁちゃんもこんな風に妹と仲良く遊びたいね・・・って

うらやましいな

はぁちゃんは、知らないお友だち(ちっちゃい子)にやさしくしてあげてたね♡

カフェでまったりしたり

おいしいアイスクリーム食べたり
ほんといつも最高の時間を過ごせます
もっと頻繁に会いたいね~
あっ今回の旅

実は、ハリネズミのたらこも一緒に連れて行ってました
シャケは体調が心配なのでお留守番でしたが・・・

念のため、たらこ専用プレイルーム持参でドッグランへ行きました(笑
ジーニ君ちの次女ちゃんが、とってもかわいがってくれて(*≧∪≦)
ず~っとたらこと遊んでくれてたんだよ
たらこも、とっても楽しそうでした
次女ちゃん、たらこのこと気に入ってくれて
なんとなんと!最近ハリネズミの赤ちゃんを家族に迎え入れたそうです
そして、お名前もこんぶちゃんにしてくれたということで、
次回はおにぎりファミリーのオフ会しないとね
近々、また集合ですよ!!

ああ、うなぎ食べたくなってきた
いつもクリックしてくれてありがとう

今年も、いつものところでいつものようにおいしいうなぎを食べ、
たのしくみんなで遊んできました
うなぎ、詳しいことかくと、ますますお客さんが増えてしまい、食べるのが大変になるので書きたくありませんが
とにかく、ここのうなぎを食べたら他のうなぎは食べられなくなるほどのおいしさなので
早朝4時起きして向かいました
そしてそして!何よりも大好きなみんなと会える~!
はぁちゃんの幼馴染ポパイ君とジーニ君とまた真ん中あたりで集合したのでありました

いつになくテンションの高いはぁちゃんでした

なんだかよく走る走る(笑

ポパイ君、ちょっと圧倒されてた(笑

ジーニ君には、新しく弟君が増えていたのです
アフガンハウンドのハムちゃん
ハムちゃんは、なんと!なんと
はぁちゃんの甥っ子ちゃんでもあります
かわいいでしょ~

ジーニ君がほんとやさしいお兄ちゃんで

みていてほのぼの(* ´ ▽ ` *)

はぁちゃんもこんな風に妹と仲良く遊びたいね・・・って

うらやましいな

はぁちゃんは、知らないお友だち(ちっちゃい子)にやさしくしてあげてたね♡

カフェでまったりしたり

おいしいアイスクリーム食べたり
ほんといつも最高の時間を過ごせます
もっと頻繁に会いたいね~
あっ今回の旅

実は、ハリネズミのたらこも一緒に連れて行ってました
シャケは体調が心配なのでお留守番でしたが・・・

念のため、たらこ専用プレイルーム持参でドッグランへ行きました(笑
ジーニ君ちの次女ちゃんが、とってもかわいがってくれて(*≧∪≦)
ず~っとたらこと遊んでくれてたんだよ
たらこも、とっても楽しそうでした
次女ちゃん、たらこのこと気に入ってくれて
なんとなんと!最近ハリネズミの赤ちゃんを家族に迎え入れたそうです
そして、お名前もこんぶちゃんにしてくれたということで、
次回はおにぎりファミリーのオフ会しないとね
近々、また集合ですよ!!

ああ、うなぎ食べたくなってきた
いつもクリックしてくれてありがとう