はぁちゃんといつでも一緒のHappyLife♡
最近話題の
かき氷たくさんありますよね(((o(*゚▽゚*)o)))
どれも気になるけど・・・暑い中、何時間も並んでまでは(´;ω;`)
それでも食べたい!やっぱり食べたい!!
無性にかき氷が食べたくなった
ちょうど、「沖縄の冷やしぜんざい」っていうのを見つけて買ったので
よーし!おうちでかき氷食べよう!!って(o^―^o)

かわいいでしょ?
トムとジェリーのかき氷機♪
数十年前のレトロな感じです
子供たちが小さいころ、近所のおばちゃんがくれたの
その頃は、すでにうちにもかき氷機(電動式)があったので、
そのまましまっておいたのでした
それから10数年がたち。。。納戸から屋根裏へと奥へ奥へしまわれていたかき氷機
朝から、屋根裏に上り、ごそごそと探してきました
手動式だから、故障とかなく、今でもシャカシャカかき氷が作れます

クルクル回すとおめめもクルクル

はぁちゃんも興味深々

冷やしぜんざいを上からかけて
いっただきまーす(*´▽`*)

はぁちゃんには、氷だけをお皿に入れて「ハイ!どうぞ」
かき氷・・・今さらですが、はまりそうなので('◇')ゞシロップを買いに行ってきました
イチゴにメロンにブルーハワイと
1つの味じゃ飽きちゃうかも?と3本も買ってしまいました
8月もそろそろ終わりに近づいてるというのに
秋までに、使い切るんだろうか?
よかったら、かき氷食べに来てね!
もちろん練乳もあるよ(/・ω・)/
いつもクリックしてくれてありがとう
かき氷たくさんありますよね(((o(*゚▽゚*)o)))
どれも気になるけど・・・暑い中、何時間も並んでまでは(´;ω;`)
それでも食べたい!やっぱり食べたい!!
無性にかき氷が食べたくなった
ちょうど、「沖縄の冷やしぜんざい」っていうのを見つけて買ったので
よーし!おうちでかき氷食べよう!!って(o^―^o)

かわいいでしょ?
トムとジェリーのかき氷機♪
数十年前のレトロな感じです
子供たちが小さいころ、近所のおばちゃんがくれたの
その頃は、すでにうちにもかき氷機(電動式)があったので、
そのまましまっておいたのでした
それから10数年がたち。。。納戸から屋根裏へと奥へ奥へしまわれていたかき氷機
朝から、屋根裏に上り、ごそごそと探してきました
手動式だから、故障とかなく、今でもシャカシャカかき氷が作れます

クルクル回すとおめめもクルクル

はぁちゃんも興味深々

冷やしぜんざいを上からかけて
いっただきまーす(*´▽`*)

はぁちゃんには、氷だけをお皿に入れて「ハイ!どうぞ」
かき氷・・・今さらですが、はまりそうなので('◇')ゞシロップを買いに行ってきました
イチゴにメロンにブルーハワイと
1つの味じゃ飽きちゃうかも?と3本も買ってしまいました
8月もそろそろ終わりに近づいてるというのに
秋までに、使い切るんだろうか?
よかったら、かき氷食べに来てね!
もちろん練乳もあるよ(/・ω・)/
いつもクリックしてくれてありがとう
スポンサーサイト
最近はお天気が不安定で困ります
台風直撃とか・・・みなさんの地域は大丈夫でしたか?

黒田園芸の黒田健太郎さんの本です
ページをめくるだけでウキウキわくわくしちゃいます💛
黒田演芸・・・初めて友だちに連れて行ってもらったときは
感動の嵐でした(≧∇≦)
どこを見ても、絵本の中みたいで素敵なんです
本を見てたら、ガマンできなくなって
今日は少しだけ庭仕事をしました

まだまだ昼間は暑さが厳しいけど、
球根を買ったので早速うえてみました
「ミニアイリス」と「におい水仙」
ミニアイリスは新しい品種かな?
色がとってもかわいい水色のお花が咲くらしいです
丈の短いアイリスなので寄せ植えがいいと書いてありました
水仙は、宿根草なので、玄関の横に植えっぱなしにいいかな?と植えました
夏の終わりになると、少しずつ秋植えのお花が出回るので楽しみです
通りがかりの近所の人とおしゃべりしたり、のんびりと庭仕事を楽しみました

友達にいただいた切り株は、どんな風に飾ったらかわいくなるんだろう?と
ずっと考えてるんですが、ひとまず
1つだけ南側の小さなスペースに移動してみました
ちょこんと座るのにも使えそうです(o^―^o)
すくすくと伸びきってしまった枝なんかを、剪定したいのですが
うまくできるか自信がなくてなかなかハサミを入れられません
黒田演芸さんのお庭のように一年中きれいに整えてられるといいのですが・・・
なかなか難しいですね
いつもクリックしてくれてありがとう
台風直撃とか・・・みなさんの地域は大丈夫でしたか?

黒田園芸の黒田健太郎さんの本です
ページをめくるだけでウキウキわくわくしちゃいます💛
黒田演芸・・・初めて友だちに連れて行ってもらったときは
感動の嵐でした(≧∇≦)
どこを見ても、絵本の中みたいで素敵なんです
本を見てたら、ガマンできなくなって
今日は少しだけ庭仕事をしました

まだまだ昼間は暑さが厳しいけど、
球根を買ったので早速うえてみました
「ミニアイリス」と「におい水仙」
ミニアイリスは新しい品種かな?
色がとってもかわいい水色のお花が咲くらしいです
丈の短いアイリスなので寄せ植えがいいと書いてありました
水仙は、宿根草なので、玄関の横に植えっぱなしにいいかな?と植えました
夏の終わりになると、少しずつ秋植えのお花が出回るので楽しみです
通りがかりの近所の人とおしゃべりしたり、のんびりと庭仕事を楽しみました

友達にいただいた切り株は、どんな風に飾ったらかわいくなるんだろう?と
ずっと考えてるんですが、ひとまず
1つだけ南側の小さなスペースに移動してみました
ちょこんと座るのにも使えそうです(o^―^o)
すくすくと伸びきってしまった枝なんかを、剪定したいのですが
うまくできるか自信がなくてなかなかハサミを入れられません
黒田演芸さんのお庭のように一年中きれいに整えてられるといいのですが・・・
なかなか難しいですね
いつもクリックしてくれてありがとう
今朝のはぁちゃん

かわいい💛

昨日とはうって変わってよく晴れた空です

私は、昨日作ったバナナケーキで朝ごはん
ホットケーキミックスがいっぱいあまってるので
なにか簡単においしくできないかな?と
少し熟しすぎたバナナをまぜて、パウンドケーキを焼きました

レーズンを混ぜたものと、カマンベールチーズをまぜたもの♪
さましながら、写真撮ってると・・・

はぁちゃんが近寄ってきてクンクン・・・おいしいにおいがするね
おりこうはぁちゃんは、つまみ食いなんてしないよ(^▽^)

きちんと、座ってくれるのを待ちます(*´∀`*)
「でも、これは今は食べないよ~また明日ね」
っていうと

ちょっとすねてるのか?
ソファーのカバーをぐしゃぐしゃにしながら、クッションを抱えてゴロリンって💛
だから、今朝
約束通り、バナナケーキを一口あげました
ケーキとMILKの朝ごはん

MILK飲んでるはぁちゃん
おいしいとお鼻がくにゃっと曲がるのがくせのようです(笑
いつもクリックしてくれてありがとう

かわいい💛

昨日とはうって変わってよく晴れた空です

私は、昨日作ったバナナケーキで朝ごはん
ホットケーキミックスがいっぱいあまってるので
なにか簡単においしくできないかな?と
少し熟しすぎたバナナをまぜて、パウンドケーキを焼きました

レーズンを混ぜたものと、カマンベールチーズをまぜたもの♪
さましながら、写真撮ってると・・・

はぁちゃんが近寄ってきてクンクン・・・おいしいにおいがするね
おりこうはぁちゃんは、つまみ食いなんてしないよ(^▽^)

きちんと、座ってくれるのを待ちます(*´∀`*)
「でも、これは今は食べないよ~また明日ね」
っていうと

ちょっとすねてるのか?
ソファーのカバーをぐしゃぐしゃにしながら、クッションを抱えてゴロリンって💛
だから、今朝
約束通り、バナナケーキを一口あげました
ケーキとMILKの朝ごはん

MILK飲んでるはぁちゃん
おいしいとお鼻がくにゃっと曲がるのがくせのようです(笑
いつもクリックしてくれてありがとう
朝から土砂降り
せっかくの週末が・・・って思ってたら
あっやんだ(*´▽`*)ってお洗濯干し始めたら
遠くに怪しい雲
洗濯干し終わって、一息つこうと思ったら
外でザーッとすごい音して雨降ってきた(´;ω;`)
毎日、不安定な天気で心配です
まあ、お花のお水をあげなくてすむから助かります^^;

写真の白い花はジャスミン
柵の周りに絡むように植えてあります
でも、まだあんまり咲いてないの(´・ω・`)
いつか、この花がいっぱい咲いて、むせるほどのいい香りに包まれたいなあって憧れています
困っていたのが「蚊」
冬以外のほとんどの季節、蚊がいっぱいで(´;ω;`)
でも、去年あたりから「蚊が8時間いない空間」にできるスプレーを使い始めて
これが、とってもよく効くので、愛用中です
さらに、コレ↓

お友達が手作りしたリメ缶の蚊取り線香
いつも、すぐ完売してしまうので急いで買いました♪
これ置いただけで、オシャレなお庭に見えるでしょ?(≧∇≦)

暑いときはあんまりお外でないけど、
お部屋の中から眺めてても
なかなかGOODです(・∀・)イイネ!!
朝起きて、まずシューっと一吹き殺虫剤をまき、
それから蚊取り線香に火をつけるが日課となりました

朝の陽ざしは、写真撮るときにもすごくきれいに撮れるので、もっぱらここのテーブルで撮ってます

あれ?今日は雨が降ったりやんだりなので。
イマイチの写真になってしまいました(-_-;)
いつもクリックしてくれてありがとう

せっかくの週末が・・・って思ってたら
あっやんだ(*´▽`*)ってお洗濯干し始めたら
遠くに怪しい雲
洗濯干し終わって、一息つこうと思ったら
外でザーッとすごい音して雨降ってきた(´;ω;`)
毎日、不安定な天気で心配です
まあ、お花のお水をあげなくてすむから助かります^^;

写真の白い花はジャスミン
柵の周りに絡むように植えてあります
でも、まだあんまり咲いてないの(´・ω・`)
いつか、この花がいっぱい咲いて、むせるほどのいい香りに包まれたいなあって憧れています
困っていたのが「蚊」
冬以外のほとんどの季節、蚊がいっぱいで(´;ω;`)
でも、去年あたりから「蚊が8時間いない空間」にできるスプレーを使い始めて
これが、とってもよく効くので、愛用中です
さらに、コレ↓

お友達が手作りしたリメ缶の蚊取り線香
いつも、すぐ完売してしまうので急いで買いました♪
これ置いただけで、オシャレなお庭に見えるでしょ?(≧∇≦)

暑いときはあんまりお外でないけど、
お部屋の中から眺めてても
なかなかGOODです(・∀・)イイネ!!
朝起きて、まずシューっと一吹き殺虫剤をまき、
それから蚊取り線香に火をつけるが日課となりました

朝の陽ざしは、写真撮るときにもすごくきれいに撮れるので、もっぱらここのテーブルで撮ってます

あれ?今日は雨が降ったりやんだりなので。
イマイチの写真になってしまいました(-_-;)
いつもクリックしてくれてありがとう
お盆休みの過ごし方も。
夏のお出かけの過ごし方も。。。
このブログの過去記事を見直すと・・・恥ずかしくなるほど、
毎年同じようなことしてる(汗
自分で見直してみて、赤面してますが
個人的に覚え書きとして
気を取り直し、懲りずに書いていきたいと思います(〃ノωノ)

お盆休みの帰省にお土産にって息子が買ってきてくれたマッシュルーム
お土産にマッシュルームって
なんだか変わってるよね(笑
こんな風に置いといてもビジュアル的にかわいいし♪
でも、私はちょーうれしかった(((o(*゚▽゚*)o)))
たくさんあったので、
まずは、チキンとお豆とマッシュルームを煮込んでトルティーヤの具として使いました
これは息子の自信作
マッシュルームは串揚げの時もみんなに人気でした
マッシュはそのまんまフライにしてもおいしいです
そして私のおススメはマッシュルームポタージュ

玉ねぎのみじん切りをバターで炒めて、
マッシュルームのみじん切りも加えて、ひたひた位のお水を入れ、
コンソメキューブを加えて煮込み、やわらかくなったら
ブレンダーでガーってして、牛乳と生クリームをたっぷりいれて
塩コショウで味を調えて完成!
タッパーに入れ冷蔵庫で冷やしといて、冷たいスープとして飲んでますが、
温めてもおいしいです
けっこう大量に使ったんだけど、
それでもまだ余ってたから、ご近所さんにもおすそわけしました
いつもクリックしてくれてありがとう
夏のお出かけの過ごし方も。。。
このブログの過去記事を見直すと・・・恥ずかしくなるほど、
毎年同じようなことしてる(汗
自分で見直してみて、赤面してますが
個人的に覚え書きとして
気を取り直し、懲りずに書いていきたいと思います(〃ノωノ)

お盆休みの帰省にお土産にって息子が買ってきてくれたマッシュルーム
お土産にマッシュルームって
なんだか変わってるよね(笑
こんな風に置いといてもビジュアル的にかわいいし♪
でも、私はちょーうれしかった(((o(*゚▽゚*)o)))
たくさんあったので、
まずは、チキンとお豆とマッシュルームを煮込んでトルティーヤの具として使いました
これは息子の自信作
マッシュルームは串揚げの時もみんなに人気でした
マッシュはそのまんまフライにしてもおいしいです
そして私のおススメはマッシュルームポタージュ

玉ねぎのみじん切りをバターで炒めて、
マッシュルームのみじん切りも加えて、ひたひた位のお水を入れ、
コンソメキューブを加えて煮込み、やわらかくなったら
ブレンダーでガーってして、牛乳と生クリームをたっぷりいれて
塩コショウで味を調えて完成!
タッパーに入れ冷蔵庫で冷やしといて、冷たいスープとして飲んでますが、
温めてもおいしいです
けっこう大量に使ったんだけど、
それでもまだ余ってたから、ご近所さんにもおすそわけしました
いつもクリックしてくれてありがとう
お盆休みも終わり通常の生活となりました
台風が接近してるとかでちょっと心配ですが、
できるだけ何事もなく過ぎ去ってくれることを祈ります
本日8月16日はエトのお誕生日
もし元気だったら12歳になったんだなあ

かわいいエト💛
ベルちゃんをはじめ、エトの兄弟のみんな!お誕生日おめでとう
エトの分まで、いつまでも元気でいてね
さて、我が家のお盆休み
数日しかなかったので特別どこへ行くわけでもなく、
おうちでワイワイと過ごしておりました
息子たちも帰ってきて大勢なので

お好み焼きやったり、

お隣さんと一緒に
串揚げパーティーしたり・・・
息子がお料理して幼馴染をお誘いして、久しぶりに盛り上がったり♪

毎日楽しくおいしいものを食べて(^▽^)休日を楽しみました

こちら↓はデザートに作ったお花のゼリー&レアチーズのムース

写真じゃあんまりわかりづらいかな?
2層になっててきれいなゼリーです💛
そしてこれ↓

ネットで見て、マネしてみたくなった「スイカのピザ」
輪切りにカットして、フルーツを盛りつけただけの簡単なのに、
毎回みんながわ~!(≧∇≦)って喜んでくれる♪

この夏イチオシのデザートです
あっという間の夏休みですが、みんなで楽しかったなぁ・・・

まだまだ暑い日が続くと思いますが、これからも夏を楽しみたいと思います
いつもクリックしてくれてありがとう

台風が接近してるとかでちょっと心配ですが、
できるだけ何事もなく過ぎ去ってくれることを祈ります
本日8月16日はエトのお誕生日
もし元気だったら12歳になったんだなあ

かわいいエト💛
ベルちゃんをはじめ、エトの兄弟のみんな!お誕生日おめでとう
エトの分まで、いつまでも元気でいてね
さて、我が家のお盆休み
数日しかなかったので特別どこへ行くわけでもなく、
おうちでワイワイと過ごしておりました
息子たちも帰ってきて大勢なので

お好み焼きやったり、

お隣さんと一緒に
串揚げパーティーしたり・・・
息子がお料理して幼馴染をお誘いして、久しぶりに盛り上がったり♪

毎日楽しくおいしいものを食べて(^▽^)休日を楽しみました

こちら↓はデザートに作ったお花のゼリー&レアチーズのムース

写真じゃあんまりわかりづらいかな?
2層になっててきれいなゼリーです💛
そしてこれ↓

ネットで見て、マネしてみたくなった「スイカのピザ」
輪切りにカットして、フルーツを盛りつけただけの簡単なのに、
毎回みんながわ~!(≧∇≦)って喜んでくれる♪

この夏イチオシのデザートです
あっという間の夏休みですが、みんなで楽しかったなぁ・・・

まだまだ暑い日が続くと思いますが、これからも夏を楽しみたいと思います
いつもクリックしてくれてありがとう
今日は山の日なんですってね
最近まで知らなった~(汗
タイトルは、「今日は山の日」ですが内容は全然関係ないです
そろそろみなさんもお盆休みの方が多いのかもしれません
我が家も、今日からお店はお休み
この暑さなので、ちょっとほっとしています
それでも、今朝はいつもよりちょっと涼しかった

写真はキッチンの窓なんですが、
東向きなので朝の光がたっぷりです
でも、実は・・・お隣さんと近距離なんです(汗
その割には、景色がちょっとさわやかに見えませんか?
コウシュウヤマブドウという雑草が生えてるんです^^
昔から、このブドウみたいな実のなる雑草が好きで、いつの間にか生えてきたときは、とっても嬉しかった
でも、この植物の樹液には毒があるそうです
それを知り、ちょっとがっかりしましたが、こんな風に見てるだけなら問題ないよねと
窓越しに楽しんでおります^^
外はすごい暑さで、お花も枯れそうな危うさですが、
部屋の中は快適♪
エアコンのおかげですね
エアコンさまさま~♡です
午前中は、汗かくようにおそうじをがんばって、
お昼は簡単に冷凍室にあった焼肉ライスバーガーと熟しすぎてきたフルーツで作ったスムージー

そして、午後はのんびりおやつ食べながらブログ更新

ユーハイムのフランクフルタークランツ
むかーしからあるよね♪
私の叔父がこのケーキ、大好きでよく食べていたのですが
実は、子供のころはちょっと苦手でした
バタークリームのケーキが食べられなかったの
だから、いつも苦手だと言えなくてがまんして飲み込んでいました(涙
でも、なぜか、最近はバタークリームがおいしく感じられ(o^―^o)
このケーキも大好きなケーキの一つです
素朴で、おいしいんだよね~!
写真ではワンカットですが、この後ついつい止まらくなって、半分食べてしまった
これ以上は・・・がまんがまん
明日の朝のおたのしみにしま~す!

また明日ね!
いつもクリックしてくれてありがとう
最近まで知らなった~(汗
タイトルは、「今日は山の日」ですが内容は全然関係ないです
そろそろみなさんもお盆休みの方が多いのかもしれません
我が家も、今日からお店はお休み
この暑さなので、ちょっとほっとしています
それでも、今朝はいつもよりちょっと涼しかった

写真はキッチンの窓なんですが、
東向きなので朝の光がたっぷりです
でも、実は・・・お隣さんと近距離なんです(汗
その割には、景色がちょっとさわやかに見えませんか?
コウシュウヤマブドウという雑草が生えてるんです^^
昔から、このブドウみたいな実のなる雑草が好きで、いつの間にか生えてきたときは、とっても嬉しかった
でも、この植物の樹液には毒があるそうです
それを知り、ちょっとがっかりしましたが、こんな風に見てるだけなら問題ないよねと
窓越しに楽しんでおります^^
外はすごい暑さで、お花も枯れそうな危うさですが、
部屋の中は快適♪
エアコンのおかげですね
エアコンさまさま~♡です
午前中は、汗かくようにおそうじをがんばって、
お昼は簡単に冷凍室にあった焼肉ライスバーガーと熟しすぎてきたフルーツで作ったスムージー

そして、午後はのんびりおやつ食べながらブログ更新

ユーハイムのフランクフルタークランツ
むかーしからあるよね♪
私の叔父がこのケーキ、大好きでよく食べていたのですが
実は、子供のころはちょっと苦手でした
バタークリームのケーキが食べられなかったの
だから、いつも苦手だと言えなくてがまんして飲み込んでいました(涙
でも、なぜか、最近はバタークリームがおいしく感じられ(o^―^o)
このケーキも大好きなケーキの一つです
素朴で、おいしいんだよね~!
写真ではワンカットですが、この後ついつい止まらくなって、半分食べてしまった
これ以上は・・・がまんがまん
明日の朝のおたのしみにしま~す!

また明日ね!
いつもクリックしてくれてありがとう
一人っ子になったばかりのころ、
ぽぽがいないから不安だったのかな?
お外ではモジモジと弱気な様子のはぁとでした
人に声かけられても、ビビりちゃん
ワンちゃんに近寄られてもビビりちゃん
いつも不安そうな表情をしてたのを写真に写してました
このままでは・・・どうなることやらと心配でしたが
今回の旅では、楽しそうな笑顔をいっぱい残すことができて
ちょっとほっとしています(o^―^o)

この冬には4歳になります
本当に、いい子になってくれたなあと実感してます
少々内弁慶なところもありますが、
素直で、やさしいお姉さんになりました
たいていのワンちゃんとも仲良くできるし
苦手な子の場合は、自らそっと無視することもできるし
ホテルのお部屋でも、レストランでもとってもおりこうさんにしていられる
母としては感無量・・・大げさですが(笑
無駄吠えもないし・・・ってそうそう無駄吠えといえば
ホテルで、バウリンガルの貸し出しサービスがあってね、

500円で貸してくれるって書いてあったから、借りてみたんです
ワン!って鳴くと通訳機能がついてるの(笑
ほんとに、通訳できるのか?半信半疑でしたが

はぁちゃんが、なんて言ってるか気になるう~((´∀`*))
が!
全然、鳴かないの~(´;ω;`)
ワンともスンとも言わないから、全然使えない
普段だったらちょっとでも無駄吠えすると、
「うるさい!」って言うくせに
パパがしびれ切らして、
「はぁちゃん、ワン!は?ほら!ワン!!でしょ」って
無理やり、はぁちゃんを鳴かそうとしてるの(笑
そしたらね
「ワン!!」
わ~!言った(((o(*゚▽゚*)o)))
なになに?なんて言ってるの?(゚∀゚≡゚∀゚)
「よわいくせにぃ~ヽ( ̄д ̄;)ノ」
えっ?マジ?
まんざら、適当な翻訳ではなさそうな発言(笑
に、大爆笑でした
そして、チェックアウトするまでにもう一言
お庭に出てて、窓開けてってワン!
「もう~!!」
それ以外、まったく吠えないで過ごしていたので
500円でレンタルして、この二言しか聞けなかったけど
まあ、はぁちゃんの言いたいこと。わかったよ☆⌒d(´∀`)ノ
バウリンガル、みなさんも機会があったら試してみてね
いつもクリックしてくれてありがとう
ぽぽがいないから不安だったのかな?
お外ではモジモジと弱気な様子のはぁとでした
人に声かけられても、ビビりちゃん
ワンちゃんに近寄られてもビビりちゃん
いつも不安そうな表情をしてたのを写真に写してました
このままでは・・・どうなることやらと心配でしたが
今回の旅では、楽しそうな笑顔をいっぱい残すことができて
ちょっとほっとしています(o^―^o)

この冬には4歳になります
本当に、いい子になってくれたなあと実感してます
少々内弁慶なところもありますが、
素直で、やさしいお姉さんになりました
たいていのワンちゃんとも仲良くできるし
苦手な子の場合は、自らそっと無視することもできるし
ホテルのお部屋でも、レストランでもとってもおりこうさんにしていられる
母としては感無量・・・大げさですが(笑
無駄吠えもないし・・・ってそうそう無駄吠えといえば
ホテルで、バウリンガルの貸し出しサービスがあってね、

500円で貸してくれるって書いてあったから、借りてみたんです
ワン!って鳴くと通訳機能がついてるの(笑
ほんとに、通訳できるのか?半信半疑でしたが

はぁちゃんが、なんて言ってるか気になるう~((´∀`*))
が!
全然、鳴かないの~(´;ω;`)
ワンともスンとも言わないから、全然使えない
普段だったらちょっとでも無駄吠えすると、
「うるさい!」って言うくせに
パパがしびれ切らして、
「はぁちゃん、ワン!は?ほら!ワン!!でしょ」って
無理やり、はぁちゃんを鳴かそうとしてるの(笑
そしたらね
「ワン!!」
わ~!言った(((o(*゚▽゚*)o)))
なになに?なんて言ってるの?(゚∀゚≡゚∀゚)
「よわいくせにぃ~ヽ( ̄д ̄;)ノ」
えっ?マジ?
まんざら、適当な翻訳ではなさそうな発言(笑
に、大爆笑でした
そして、チェックアウトするまでにもう一言
お庭に出てて、窓開けてってワン!
「もう~!!」
それ以外、まったく吠えないで過ごしていたので
500円でレンタルして、この二言しか聞けなかったけど
まあ、はぁちゃんの言いたいこと。わかったよ☆⌒d(´∀`)ノ
バウリンガル、みなさんも機会があったら試してみてね
いつもクリックしてくれてありがとう
2泊目はさらにさわやかな車山高原へ

まるでハイジが住んでいるような、広~い草原が広がっていました

お宿の途中にはお馬の親子が仲良く草を食べてる牧場がありました
かわいいね~

「こんにちは~」

はぁちゃんは、いつもご挨拶の時に、お耳あたりを好き好き~♡ってクンクンします

ひつじさんにも💛

牧場といえば、ソフトクリームだよね
おいしい~(≧∇≦)
このころ、関東甲信越地方は、激しい雷雨やら洪水警報やらお天気が不安定だったようですが
私たちが遊んでる地域は気温19度で、少々肌寒いけど雨も降らず、
さわやかな高原を楽しむことができました
さて、お宿は

ハイジの村にありそうな小さなホテルでした
お部屋にもすてきなランプや天窓があって、まさに気分はハイジ
お料理もとってもおいしくて

器がひとつひとつ凝ってて毎回ワクワク(o^―^o)
普段はアルコールがダメな私ですが
せっかくなので形だけでも・・・とロゼのスパークリングワインを
(ノンアルコールでしたが)

↑こちらは前菜の盛り合わせプレート
右上のところにちょうちょの飾りがかわいいお皿
お野菜がとってもおいしくてボリュームもたっぷり
大好きなビーツの冷静スープ

ほんのり甘みがあっておいしかった
これは、ぜったい真似して作りたくなっちゃう味です
このほか、和牛のステーキにごはん

そしてデザート
お酒を飲んでるパパは、
「もう食べられないよ」なんて言ってたから
「じゃあ、私が食べてあげるよ」って

デザートは別腹ですもん♪
二人分、食べようと思ったのに
あまりにおいしかったので、結局パパも自分の分を完食しておりました(残念)
そしてなにより、おいしかったのが
写真のハーブティー
ミント、ローズヒップ、ジンジャーなどなど
ほんのり甘みがあって、ほっこりした気分になれそうなやさしいお茶でした
まさに、今なりたい気分にさせてくれるお茶
お土産用にも売られていたので、もちろん買ってきまして
いまも、ブログ書きながら飲んでいます

ということで、
今回はリフレッシュしようの旅
束の間でしたが、さわやかな時間が過ごせて大満足でした

はぁちゃんも大満足♪
長々とみてくださってありがとうm(__)m
でも、もうちょっと続くよ(o^―^o)
いつもクリックしてくれてありがとう

まるでハイジが住んでいるような、広~い草原が広がっていました

お宿の途中にはお馬の親子が仲良く草を食べてる牧場がありました
かわいいね~

「こんにちは~」

はぁちゃんは、いつもご挨拶の時に、お耳あたりを好き好き~♡ってクンクンします

ひつじさんにも💛

牧場といえば、ソフトクリームだよね
おいしい~(≧∇≦)
このころ、関東甲信越地方は、激しい雷雨やら洪水警報やらお天気が不安定だったようですが
私たちが遊んでる地域は気温19度で、少々肌寒いけど雨も降らず、
さわやかな高原を楽しむことができました
さて、お宿は

ハイジの村にありそうな小さなホテルでした
お部屋にもすてきなランプや天窓があって、まさに気分はハイジ
お料理もとってもおいしくて

器がひとつひとつ凝ってて毎回ワクワク(o^―^o)
普段はアルコールがダメな私ですが
せっかくなので形だけでも・・・とロゼのスパークリングワインを
(ノンアルコールでしたが)

↑こちらは前菜の盛り合わせプレート
右上のところにちょうちょの飾りがかわいいお皿
お野菜がとってもおいしくてボリュームもたっぷり
大好きなビーツの冷静スープ

ほんのり甘みがあっておいしかった
これは、ぜったい真似して作りたくなっちゃう味です
このほか、和牛のステーキにごはん

そしてデザート
お酒を飲んでるパパは、
「もう食べられないよ」なんて言ってたから
「じゃあ、私が食べてあげるよ」って

デザートは別腹ですもん♪
二人分、食べようと思ったのに
あまりにおいしかったので、結局パパも自分の分を完食しておりました(残念)
そしてなにより、おいしかったのが
写真のハーブティー
ミント、ローズヒップ、ジンジャーなどなど
ほんのり甘みがあって、ほっこりした気分になれそうなやさしいお茶でした
まさに、今なりたい気分にさせてくれるお茶
お土産用にも売られていたので、もちろん買ってきまして
いまも、ブログ書きながら飲んでいます

ということで、
今回はリフレッシュしようの旅
束の間でしたが、さわやかな時間が過ごせて大満足でした

はぁちゃんも大満足♪
長々とみてくださってありがとうm(__)m
でも、もうちょっと続くよ(o^―^o)
いつもクリックしてくれてありがとう
今年も、いつものように
ぽぽとはぁと、二人を連れて軽井沢に行くって。
ずっとずっと夏のワン旅は我が家の恒例だったので、
なんだか寂しくて。。。今回は中止にしようかとも考えてたんですが
いろいろあって、みんな頑張ってきたから、
私も、はぁちゃんも、そしてパパもね
少しだけのんびり過ごしたいと行ってきました

はぁちゃんにとっては初めての一人旅・・・って大げさかな(笑

いつもは、後ろの席にぽぽとはぁとが寄り添って乗っていくんですが
今回は私も後ろに乗ってGO!!
今回の目的は、いつものお墓参りと
あとは、ひたすらのんびりする・・・ただただのんびり

というわけで、予定も立てず、
ホテルのお部屋でのんびり過ごしたいとお庭付きのお部屋にお泊り
はぁちゃんも気に入ってくれたようです(o^―^o)

ベッドでくつろいでます^^
ゲスト用のベッドってさ、ワンちゃんは乗せちゃいけないんだよね
でも、どうしても乗っちゃうのよ~(汗
だから、うちでは、毎回ベッドカバー代わりになる大きめのシーツみたいなカバーを持参しています^^
さらには、犬用のベッドも持参して、
はぁちゃん一人っ子だというのに、まるで引っ越しみたいだよ

場所が変わっても、できるだけ安心してくつろげるようにと入念に準備してきました
はぁちゃんの荷物ばっかり、入念に準備したせいか、
あ~!パパの着替え、1日分しか持って来てなかった~(汗
っていうハプニングがぁ(パパのでよかったよ)
夜ご飯は、おしゃれなイタリアン

お野菜が新鮮でおいしい

あっ↑これね
これは、はぁちゃんのディナーだよ
普段は、あんまり外で食べないから、小さいサイズのメニューを頼んだら
え~!(@_@)!っていうくらい、一瞬にして完食
よほど、おいしかったんでしょうね(((´∀`*))
恥ずかしいくらいの勢いだったので、もう一皿お代わりを注文

ええい!このボリュームでどうだ!みたいな牛肉のポトフ

はぁちゃん大満足のディナーでした

二日目、お墓参りの後に連れて行ってもらった
森の中の素敵な「Gallery Cafe ならの木」

風の心地よいテラス席もあって、はぁちゃんもまったり
このお店、親戚の人が設計したんだよ
すごいでしょ~?

私はグリーンカレーをごちそうになりました
とってもおいしかった♪
コーヒーも自家焙煎してるとかで、おいしいコーヒーでした
さて、二日目のお宿は・・・今回初めて行った
車山高原へ
長くなったので、後編として続きます・・・またね(^▽^)/
いつもクリックしてくれてありがとう

ぽぽとはぁと、二人を連れて軽井沢に行くって。
ずっとずっと夏のワン旅は我が家の恒例だったので、
なんだか寂しくて。。。今回は中止にしようかとも考えてたんですが
いろいろあって、みんな頑張ってきたから、
私も、はぁちゃんも、そしてパパもね
少しだけのんびり過ごしたいと行ってきました

はぁちゃんにとっては初めての一人旅・・・って大げさかな(笑

いつもは、後ろの席にぽぽとはぁとが寄り添って乗っていくんですが
今回は私も後ろに乗ってGO!!
今回の目的は、いつものお墓参りと
あとは、ひたすらのんびりする・・・ただただのんびり

というわけで、予定も立てず、
ホテルのお部屋でのんびり過ごしたいとお庭付きのお部屋にお泊り
はぁちゃんも気に入ってくれたようです(o^―^o)

ベッドでくつろいでます^^
ゲスト用のベッドってさ、ワンちゃんは乗せちゃいけないんだよね
でも、どうしても乗っちゃうのよ~(汗
だから、うちでは、毎回ベッドカバー代わりになる大きめのシーツみたいなカバーを持参しています^^
さらには、犬用のベッドも持参して、
はぁちゃん一人っ子だというのに、まるで引っ越しみたいだよ

場所が変わっても、できるだけ安心してくつろげるようにと入念に準備してきました
はぁちゃんの荷物ばっかり、入念に準備したせいか、
あ~!パパの着替え、1日分しか持って来てなかった~(汗
っていうハプニングがぁ(パパのでよかったよ)
夜ご飯は、おしゃれなイタリアン

お野菜が新鮮でおいしい

あっ↑これね
これは、はぁちゃんのディナーだよ
普段は、あんまり外で食べないから、小さいサイズのメニューを頼んだら
え~!(@_@)!っていうくらい、一瞬にして完食
よほど、おいしかったんでしょうね(((´∀`*))
恥ずかしいくらいの勢いだったので、もう一皿お代わりを注文

ええい!このボリュームでどうだ!みたいな牛肉のポトフ

はぁちゃん大満足のディナーでした

二日目、お墓参りの後に連れて行ってもらった
森の中の素敵な「Gallery Cafe ならの木」

風の心地よいテラス席もあって、はぁちゃんもまったり
このお店、親戚の人が設計したんだよ
すごいでしょ~?

私はグリーンカレーをごちそうになりました
とってもおいしかった♪
コーヒーも自家焙煎してるとかで、おいしいコーヒーでした
さて、二日目のお宿は・・・今回初めて行った
車山高原へ
長くなったので、後編として続きます・・・またね(^▽^)/
いつもクリックしてくれてありがとう